8月1日(木)、特別養護老人ホーム敬生園様の夏祭りに参加させていただきました。施設の方によると、外部の方も入れて大々的にお祭りを実施するのは、実に数年ぶりとのことでした。
会場には、入所されているおじいちゃん、おばあちゃん、そのご家族の皆さま、施設のスタッフの方々、ステージ出演者の皆さまなど、約250名もの方々がお集まりになりました。
出し物はマジックショーの他にも、合唱や舞踏などがあり、裏玄関にはキッチンカーも出店、会場内には施設の方々が飲み物などを販売されており、会場はお祭りムード一色に包まれていました。
学校の体育館よりも広い会場だったので、後ろの方にもしっかり見えるような演目を構成しました。また、おじいちゃんおばあちゃんにわかりやすい色とりどりのハンカチなどを使ったマジックも散りばめました。
ショーでは、特に、ステージ前方に座られていた方々の反応が素晴らしく、ひとつひとつの現象に大きな拍手や「オー!」という歓声、ニコニコした笑顔やうなづきで、マジックショーを大いに盛り上げてくださいました。
当日はとても暑く、ショーの最中はもちろん、終わった後にはシャツが汗でびしょびしょになるほどでした。無事に終えることができ、本当に良かったです!
ショーの実施に当たり、当日、施設の方に音響を担当していただき助かりました。また、客席の場所や準備する場所などご配慮していただきほんとうにありがたかったです。



【敬生園の職員の方からの感想】
暑い中、入所者さんが喜ぶような内容を考え実施してくださって助かりました。
また、この度はご出演、誠にありがとうございました。当施設設備の影響で、会場後ろ側まで十分音響を鳴らせず申し訳ございませんでした。またご縁があればよろしくお願いいたします。