【旭川イベント】老人ホームさくらの夏祭りマジックショー|真夏の屋外パフォーマンス

8月3日(日)、住宅型有料老人ホーム「さくら」さんで開催された夏祭りで、マジックショーを披露してきました!

当日は入居者さん、ご家族、そして施設のスタッフの方々など、30名以上の方が集まってくださいました。施設の方が焼き鳥を焼いたり、飲み物を用意したりとお祭りの雰囲気を盛り上げて下さいました。

会場は施設の駐車場で、開始時間は12時30分。真夏の暑さとアスファルトの照り返し、強くなる風への対策は欠かせません。

ショーに臨むにあたり、いつもは被らない帽子の中に保冷剤を仕込み、首には保冷リングを巻いて暑さ対策を万全に。最初の演技でハト出しをしたので上着を着用していましたが、途中で脱げるような構成にすることで、少しでも涼しくパフォーマンスができるように工夫しました。

風対策も入念に準備しました。テーブルが倒れないようにブロックで押さえ(以前、風で倒れてひどい目にあったことがあります)、シルクハンカチが飛ばされないように、テーブルにゴムを張ったり、洗濯ばさみで留めたり。しかし、予想以上に強い風が吹いてしまい、ハンカチが腕に張り付いたり、変な方向になびいたりするハプニングも!また、途中でネタを入れていたボックスのフタが風でバタン!と閉まるなど悪戦苦闘しながらのショーとなりました(笑)。

それでも、お客様との距離が近かったので、目の前でマジックをしたり、おしゃべりをしたりと、とても楽しく過ごすことができました。お客様の反応を間近で感じられるのは、やっぱり嬉しいものでした!

ショーが終わって片付けをしていると、2人のおばあちゃんが「本当に楽しかったよ!」「今度も来てね」と声をかけてくださいました。また、参加されていた小学2年生の男の子が「僕の学校にも来てほしいな」と言ってくれたのが、本当に嬉しかったです。

とにかく、熱中症で倒れることもなく、無事にショーを終え、お客様に楽しんでいただけてよかったです!